ホーム > 婦人科のご案内 > 婦人科検診の流れ

婦人科検診の流れ

気になる症状が見えても、なかなか病院へ行く勇気は出ないものです。 我慢をしすぎると、合併症を伴って取り返しの付かない病気になってしまう可能性もありますので、大きなトラブルとなる前に、定期的に検診して下さい。

婦人科検診の流れ(所要時間30分)

問診表の記入 月経状況、妊娠暦や分娩の経験から検査方法を決める。
内診 視診:ポリープの有無、出血の有無などをチェック。
触診:腟鏡を使い、子宮・卵巣のしこり・大きさ・形などをチェック。
超音波検査 卵巣腫瘍や筋腫の有無、内膜の状態などをチェック。
※視診や触診では分からない小さな病巣を見つけることができる。
細胞診 子宮頸部の粘膜を採取して、細胞の異常を確認する。

この検診の結果、何らかの異常が見られた方は血液検査やMRIなどの検査を行っていきます。

再検査の流れ(所要時間10分)

血液検査 貧血など、血液の状態を調べます。
MRI 上記の超音波検査と同じですが、異常部分に着目して再検査します。

すべての検査は予約が必要です。初診時に問診をした後に、予約をお願いします。
現在通院なさっていて、検査の必要な方は、診療予約のページからご予約ができます。